基本的にFXに限らず短期売買で取引する場合は、一年後の相場を読むものではなく、これから数日間 の相場の動きを予測したうえで、適切なポジションをとって取引する必要があります。
実際に利益を出せるポジション取りが出来るかどうかについては、相場の動きにあわせて、瞬時に適切な投資判断が出来るか出来ないかによって左右される場面がよくあります。ですので、残念ながら迷っていると投資機会を逃してしまうことになります。
相場では仮に下落するという考えが一瞬でも頭をよぎってしまうと迷いが生じ、躊躇しているうちに下落が進んでしまい、慌てて損切りするといったことも、これまで何度も経験済みです。 そして、デイトレードのような短期売買では、瞬時の決断と直感的行動が必要不可欠です。
もちろん、 ただ単に決断が早いだけでは利益を生み出すことは出来ません。 安易な決断ではなく、瞬時かつ的確に決断しなければなりません。
それでは常に瞬時に的確な決断 をするにはどうすればよいのでしょうか。難しく考える必要はまったくありません。
日頃から常に、投資するに当たって万全な準備を心がけるようにすればよいのです。どういったことかというと、日々の暮らしの中で相場に関する情報に多く触れるということなんです。
基本的にポジションを持っていれば相場の動きには敏感になりますが、ポジションを持たない状態が続き、また本業の仕事が忙しくなると、もうお手上げ状態で相場を全く見なくなります。 もし、相場の動きが分らなければ、いざ勝負というときに的確な判断が出来ないわけです。
これは、 スポーツ選手が、日頃トレーニングを行うのと似ていると思います。試合に勝つために徹底した肉体管理を行い、目標にそって作られたトレーニングメニューをこなしながら、筋肉を動かすことで、俊敏な動きが、試合当日でもできるようになるわけです。 プロのトレーダーのように本格的な情報収集を行いながら、相場分析を行う必要はございませんが、 仕事の合間を利用した情報収集くらいは最低でも行う必要があります。